ホーム > 商品一覧 > ガーデンツール > 職人の逸品 >職人手作り 長柄スコップ(手打鍛造)

ホーム > 商品一覧 > ガーデンツール > 掘る >職人手作り 長柄スコップ(手打鍛造)

職人手作り 長柄スコップ(手打鍛造)

鍛冶職人による手打鍛造品。硬い土壌の植栽に活躍するコンパクトで丈夫なスコップ。


販売価格 2,400円(税込)
在庫数 【Sold Out】
SOLD OUT



< 基本仕様 >

● 本体サイズ:全長約620mm
● 刃部
  サイズ:刃渡り約175mm、刃巾約90mm
  材質:鋼 55C材(炭素鋼)
● 柄部
  サイズ:長さ約445mm
  材質:樫
● 重量:500g
● 生産地:兵庫県三木市(堺製作所)



< 商品の解説 >

鍛冶職人による手打鍛造品。
叩いて鍛えられた鋼は組織が細かく均一になるため、すぐれた硬さと粘りを持ちます。
右の写真のように、表面に手打ちらしい凹凸があるのも魅力的。

刃厚が十分厚く、細く壊れやすい「柄との接合部分」もしっかりしているので、さまざまな用途に対応できる強度があります。
エッジに刃がしっかりついているので、単なる土掘りだけでなく根きり作業にも使えます。


< ポール・スミザーの使い方 >

基本的にしゃがんで使う。柄の長さが両手で持つのに丁度いいからしっかり力を入れられるね。
深い穴を掘るときはボートのオールのように後ろに向かって土をかこう。
ガーデナーズナイフ(山菜掘りナイフ)よりも大きな穴が掘れるから、野菜苗を植えたり、球根を2個入れたい時の穴掘りに活躍してくれる。
丈夫で鋭い側面の刃で、土をならしたり、斧のように遠くや近くの土の固まりをガンガン壊せるところもいいね!




● 日本最古の金物の町【兵庫県三木市】からお届けします
三木市(みきし)は、兵庫県南部、神戸市の北西に位置した金物の町。5世紀中頃に大和鍛冶と韓鍛冶とが技術交流したのが始まりで、日本で最初の金物の町と言われています。
その後、16世紀後半、秀吉の復興事業により、荒廃した町の復旧の為に大工職人が集まり、その職人が使う道具を作る鍛冶職人が増え町を形成、現在に至ると言われています。

モバイルショップ

Top